大正琴、四十からの手習い♪

大正琴、四十過ぎて始めました♪気軽なようで奥深い楽器を気長に極めていきます♪

うちにアルト大正琴がやってきた♪

最近、うちの家にアルト大正琴がやってきました♪

なかなか手に入りづらく、やっと古い型の中古品をお教室から譲っていただけました!

新品の時から演奏会で活躍し、その後お教室の練習用となり、がんばってきた子です。
音は少しわるくなっているかもですが、家での指の練習なのでそんなクオリティはいらないです^ ^

家でアルトパートをソプラノ大正琴で練習し、お教室で実際のアルトを弾いてもなんとかなりますが、やっぱり幅の感覚がつかみづらく・・・
全然大きさが違う(アルトは赤いほう)↓
f:id:nekoyuri:20170919195100j:plain


本当は電気大正琴ですが、そのまま弾いても家での練習にはちょうどいい大きさの音がします。

アルトの優しい音色が家でも♪
これでさらに練習が楽しくなりそうです^ ^

古い通販さんの大正琴

ひょんなことから、一台の古めの大正琴が私のところにきました。

私が習っている流派の使っているメーカーではないのですが・・・
当時流行っていた通販の大正琴セットのもののようで、古賀政男さんのサインがデザインされています。
これです↓
f:id:nekoyuri:20170913132705j:plain

通販セットのものってどうなんでしょう。
ちょっと古いけど、せっかくなので、私の持っている大正琴と比べてみました^ ^

通販キットのほうは、キンキンとした、ギターに少し近い音色かな。残響音に不安定感があって音が揺れます。ちなみにボタンがグラグラなのはよくないです( ; ; )

今の通信教育系のものはそこそこのお値段していますし、もう少し違うと思いますが^^;

私の持っているほうは、三味線に少し近い柔らかめの音色な気がします。だから民謡も似合うのかも?
それなりのおねだんしましたので、やはり作りもしっかりしています^^;

メーカーによって音色も違うし、流派によって考え方も違うようなので、けして高ければいいわけではないのですが、よいものを手にしたほうが後々も心地よく弾けそうですね♪

大正琴はじめて一年たちました♪

大正琴の門扉をたたいてから一年になりました^ ^

f:id:nekoyuri:20170905142204j:plain

お年を召しても長く続けられる楽器なので、先輩方は10年、20年、30年(!!)と演奏し続けている方が多く、1年なんぞこの世界ではひよっこもいいとこです^^;

でもこの一年で全くの無知から始めて、初めは童謡でさえたどたどしかったのに、すっかり歌謡曲なんかのアンサンブルが楽しめるようになったことは、私にとって大きなことでした^ ^

ちなみにもう一つ、世代が上の方との話題が広がり、お話もしやすくなりました^^;

弾きたいとまではいかなくとも、聴いたことがあったり、昔におばあさまが弾いてたり、興味がある人は多いみたいです^ ^

音楽やったことのある人も、ない人も、誰でも気軽に楽しめて、上達もできる楽器♪
だと思っているので、もっと同世代でも広がったらいいなぁと思いつつ2年目もがんばっていきます^ ^

大正琴とほかの楽器でコラボもいいな

夏休み。
おけいこも夏休み。
お出かけざんまいで私の家練も夏休み(笑)
f:id:nekoyuri:20170815152756j:plain

発表会ではドラム、ベース、ピアノの先生方のサポートで演奏させてもらっていますが、趣味レベルでもいろいろな楽器と合わせて弾いてみたいなぁと思っています♪

お教室で聞いた話では、旦那さまがハーモニカを趣味で吹いていて、一緒に演奏ができるから、といって大正琴を習いにきた方もいたそうです^^

それからこの間は、大正琴ウクレレのコラボで、ハワイアンの新譜が出ていました^_^

まだまだ探せばいろいろありそうです^ ^

うちでは私の影響で、楽器をしたことのない旦那がウクレレをさわりはじめたので、ちょっと期待しとくとします^▽^

ピックひとつでも甘く見てはいけない?

夏です。
エメラルドな南の海に行きたいけど、日本の海だって眺めているぶんにはキレイ( ; ; )
f:id:nekoyuri:20170728223537j:plain

発表会以来、久しぶりにおけいこでアルトを弾いています。
ソプラノもメロディラインももちろん好きですが、このアルトでバッキングを弾くのはやっぱり気持ちいい〜♪

いま練習している曲はトレモロが4小節以上続いたりして、強弱つけようとしてピックを弱く持つとどうしてもピックが指からずれていってしまう( ; ; )

そんな苦戦姿に、先生がとあるピックをくださり、それで弾いてみたら・・・

((((;゚Д゚)))))))!!

ズレない!弾きやすい!上手くなった気になる!(笑)

ピックの厚みと、弦の太さにも相性があることをはじめて知りました。

ちょっと調べてみたら、ギターでもいろいろピックの厚みがあって、弾きわけたりするみたい・・・ギターやってる方からしたら当たり前の話かもしれませんが>_<

上機嫌でトレモロの練習が出来そうです♪

こんな70代を目指して今日も弾く♪

そろそろ夏本番、暑さにはイヤになりますがくだものは美味しい季節です♡
f:id:nekoyuri:20170718133008j:plain

40代といえば人生の折り返し地点を過ぎるか過ぎたかの年配ではないけど若くもない微妙なお年頃・・・。

若いときはいろんな人を見て、あんな大人になりたいこんな素敵な人になりたいと憧れる対象も多かったのですが(でもなれてはいない・・・)歳のせいか長生きリスクなんていう時代のせいか、あまりそう思うことがなくなっていた気がします。

でもお教室に行ってから、大正琴はもちろん多趣味だったり、私よりずっとテキパキ元気だったり、おしゃれだったり、ふた回りは若く見えたり、気遣い上手でお話しやすかったり、とたくさん素敵な先輩方がいて、「歳を重ねたらこうなりたい」が増えました^ ^

大正琴をやっているだけでも頭の老化防止にとてもいいそうなので、それもつながっているのかもしれません♪

若者にいいなぁと思われるシニアを目指して演奏も中身も磨いていきたいものです^ ^

大正琴とジェネレーションギャップ

アジサイも終わってしまって今は蓮が旬ですね。
昨年アジサイとともに見た早咲きの蓮♡
f:id:nekoyuri:20170705161850j:plain

大正琴のレパートリーは驚くほどたくさんあり、イメージ通りの童謡、演歌、歌謡曲のみならず、アニメ、ポップス、クラシック、洋楽・・・意外にも大正琴の音色に合う曲って多く、実は世代を問わない楽器だと思っています^ ^

ただ弾く聴くにかかわらず、興味のある方は私の世代やその下には少ない・・・

なのでどうしてもお稽古する曲は、私にとっては知らない曲になる確率が高いです^_^;

知らない曲を知ることもお勉強なので楽しいのですが、たまには自分の好きな曲調もやりたいなぁ〜と思い、先日、お教室で宴会をする機会があった時に私がひそかにやりたいと思っていた歌謡曲を歌ってみました^_^;

みなさまの反応・・・

「若いからこのリズムが取れるんよね〜」
「これ弾くのは難しいわねぇ」

いや1979年の曲なので若さじゃないですが( ̄▽ ̄;)
私の思う「古い曲調」はまだ深さが足りなかったようです・・・

またいずれ好きな曲に当たる日を待つこととします^_^;