大正琴、四十からの手習い♪

大正琴、四十過ぎて始めました♪気軽なようで奥深い楽器を気長に極めていきます♪

ピックひとつでも甘く見てはいけない?

夏です。
エメラルドな南の海に行きたいけど、日本の海だって眺めているぶんにはキレイ( ; ; )
f:id:nekoyuri:20170728223537j:plain

発表会以来、久しぶりにおけいこでアルトを弾いています。
ソプラノもメロディラインももちろん好きですが、このアルトでバッキングを弾くのはやっぱり気持ちいい〜♪

いま練習している曲はトレモロが4小節以上続いたりして、強弱つけようとしてピックを弱く持つとどうしてもピックが指からずれていってしまう( ; ; )

そんな苦戦姿に、先生がとあるピックをくださり、それで弾いてみたら・・・

((((;゚Д゚)))))))!!

ズレない!弾きやすい!上手くなった気になる!(笑)

ピックの厚みと、弦の太さにも相性があることをはじめて知りました。

ちょっと調べてみたら、ギターでもいろいろピックの厚みがあって、弾きわけたりするみたい・・・ギターやってる方からしたら当たり前の話かもしれませんが>_<

上機嫌でトレモロの練習が出来そうです♪

こんな70代を目指して今日も弾く♪

そろそろ夏本番、暑さにはイヤになりますがくだものは美味しい季節です♡
f:id:nekoyuri:20170718133008j:plain

40代といえば人生の折り返し地点を過ぎるか過ぎたかの年配ではないけど若くもない微妙なお年頃・・・。

若いときはいろんな人を見て、あんな大人になりたいこんな素敵な人になりたいと憧れる対象も多かったのですが(でもなれてはいない・・・)歳のせいか長生きリスクなんていう時代のせいか、あまりそう思うことがなくなっていた気がします。

でもお教室に行ってから、大正琴はもちろん多趣味だったり、私よりずっとテキパキ元気だったり、おしゃれだったり、ふた回りは若く見えたり、気遣い上手でお話しやすかったり、とたくさん素敵な先輩方がいて、「歳を重ねたらこうなりたい」が増えました^ ^

大正琴をやっているだけでも頭の老化防止にとてもいいそうなので、それもつながっているのかもしれません♪

若者にいいなぁと思われるシニアを目指して演奏も中身も磨いていきたいものです^ ^

大正琴とジェネレーションギャップ

アジサイも終わってしまって今は蓮が旬ですね。
昨年アジサイとともに見た早咲きの蓮♡
f:id:nekoyuri:20170705161850j:plain

大正琴のレパートリーは驚くほどたくさんあり、イメージ通りの童謡、演歌、歌謡曲のみならず、アニメ、ポップス、クラシック、洋楽・・・意外にも大正琴の音色に合う曲って多く、実は世代を問わない楽器だと思っています^ ^

ただ弾く聴くにかかわらず、興味のある方は私の世代やその下には少ない・・・

なのでどうしてもお稽古する曲は、私にとっては知らない曲になる確率が高いです^_^;

知らない曲を知ることもお勉強なので楽しいのですが、たまには自分の好きな曲調もやりたいなぁ〜と思い、先日、お教室で宴会をする機会があった時に私がひそかにやりたいと思っていた歌謡曲を歌ってみました^_^;

みなさまの反応・・・

「若いからこのリズムが取れるんよね〜」
「これ弾くのは難しいわねぇ」

いや1979年の曲なので若さじゃないですが( ̄▽ ̄;)
私の思う「古い曲調」はまだ深さが足りなかったようです・・・

またいずれ好きな曲に当たる日を待つこととします^_^;

ほんとうに難しいのは左手ではなく右手

電子楽器出身なので雨の湿気で狂いまくっている大正琴調弦していると、アコースティックな楽器だなぁと妙に嬉しくなります・・・

f:id:nekoyuri:20170621144233j:plain

大正琴を練習していたら、家族に「左手難しそう〜」と言われます。
私は左利きなので家族ほどは思わなかったのですが、たしかにそんなイメージでした。

始めのはじめは左手が難しいのですが、少しづつでも慣れてくるのが自分でもわかります^ ^

本当に難しいのは右手です!
あんな簡単そうに見えるのに?手首振るだけでしょ?と思いきや、手首は腕の角度、振り方、ピックの持ち方、指の力加減とマスターすることが盛りだくさん!!

ひとつひとつは一回出来ても、これからのことを全部合わせて、さらに左手でメロディーを奏でるとやっぱりどこか変になっている・・・

右手がイマイチなところが気になっていたものの、発表会目前で失敗しても困るのでとりあえず後回しにしていて、やっと発表会が終えた今、上手くできないなーと思いながらお稽古やっていたら、先生から直にレクチャーされました^_^;

すべて見通されている((((;゚Д゚)))))))

右手の道のりは長いのです( ; ; )

ひとり二重奏で練習してみる♪

先日の大正琴民謡講座で撃沈した民謡を簡単な曲からこつこつ練習しています・・・

簡単な曲のひとつは二重奏で、本手はとりあえず弾けるようになり、替手の練習を始めましたが、歌謡曲のようにはイメージがつかみづらい・・・
しかも本手だけではちょっとさみしい・・・

ちなみに普段のお稽古は先生が全パートを弾いて完成させたデモがあるので、家ではそれに合わせて練習していますが、この講座分はありません( ; ; )

そこでスマホに本手を弾いて録音してみました^ ^
メトロノームをかけずに弾いたのでテンポに揺れがありますが民謡らしいかな^_^;?

これに替手を合わせて弾いてみました。
自分の演奏なのに合わせるのが難しいです(ーー;)本手もまだまだなんでしょうね^_^;
まぁ人に合わせる練習にもなるかもしれません・・・

しばらくこれで、ひとり二重奏にして遊びます♡

それにしても録音するととっても緊張します( ; ; )

大正琴で民謡を弾く講座に行ってみた

数年に一回の講座で、遠方からもたくさん来られていたもよう。。。

私は、民謡まったくわかりません^_^;(盆踊りくらい・・・)
でも大正琴はせっかく日本が作った楽器なのだから、日本の古い音楽も勉強しておきたいな、と軽い気持ちで行ってみました。

会場は長年培ったお上手なお母さまがたの面々・・・
もしかして、すごく場違いなとこにきてしまった((((;゚Д゚)))))))!?

案の定ほとんど弾けずに帰ってきました・・・
初見弾きが苦手だったり、曲を知らなかったこともいいわけにはできますが、とにかく難しくて( ; ; )

先生は間合いや音の高低差や唄とのタイミングなど技術的なことを教えてくださっているのですが・・・
その前に速さについていけません!!
聴いているとさほど速く思わないし単純なリズムに感じるのに弾くとけっこう速い!まったく譜面をみる目も手も追いつけず( ; ; )

撃沈です・・・まぁよい経験になりました^_^;

4曲分の楽譜を頂いて帰ったので、普段のお稽古の合間になんとしてもやらねば〜

あまりに出来なさすぎて凹んだので、老舗の美味しい鰻屋さんへ。自分へのなぐさめです( ; ; )

f:id:nekoyuri:20170602141456j:plain

初発表会、無事終わりました♪

発表会無事終わりました♪

今日の紫陽花は水墨版♡アジサイ好きです・・・
f:id:nekoyuri:20170529213859j:plain

先日、初の大正琴の発表会に出てきました♪
本格的なコンサートホールでさせてもらえるのですが、けっこう満員で(演者も多いですが)華やか!で、やっぱりすごく緊張!でした。
とても客席を見れせんでした^_^;

緊張しすぎて自分の出たグループは演奏はどんなのだったかなんてわかりませんが、来てくださった方々にもよかった〜♡と言ってもらえたので、まぁそれなりにできたのかな〜と思っておきます^_^;

ひどく緊張しましたが、終わってみるととても楽しくもありました♪
いつも一緒に練習している仲間の方々がいつものようにいる安心感が大きかったです^ ^

ひとりじゃない、っていいですね♪

私はまだひよっこですが、次回もっとたくさんの方々によかった〜って聴いてもらえるように、また気持ち切り替えて練習です^ ^